立川の弁護士に法律相談なら当法律事務所へ

法律コラム 弁護士竹村淳が様々な観点から不定期で掲載する法律コラムです。

弁護士法律コラム一覧

Column List

目次

弁護士コラム

弾劾裁判所とは

1. 憲法78条は「裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない」と規定しています

詳しく見る>

特定B型肝炎特措法の改正(提訴期限の延長)

集団的予防接種によってB型肝炎に持続感染することになったB型肝炎感染者を救済するべく、「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法」が制定されました。 同法に基づく給付金の支給を受けるためには裁判所に提訴

詳しく見る>

女性の再婚禁止期間は6か月から100日に

1. 平成27年12月16日、最高裁は、民法733条1項が女性の再婚禁止期間を前の婚姻の解消または取消しの日から6か月と定めていることにつき、100日を超える部分は憲法違反で無効であるとの判決をしました。 この判決を受け

詳しく見る>

弁護士バッジ

写真は弁護士紀章、いわゆる弁護士バッジです。 バッジ全体は16弁のひまわりの花を表しており、花の中心に天秤が配されています。ひまわりは自由と正義を、天秤は公正と平等を追い求めることを意味しています。 ちなみに、検察官にも

詳しく見る>

内容証明郵便の意義

「内容証明」ということばを聞いたことはあるのではないでしょうか。そして、「内容証明が送られてきたら一大事!!」と思われる方が多いのでないでしょうか。 しかし、それは多分に「内容証明」というものに対する誤解が含まれているよ

詳しく見る>

契約書関連

不動産・賃貸借関連

定期借家契約とは?①(普通賃貸借契約との違い)

「分譲マンションを所有しているが、2年間転勤することになったので、その期間だけ貸したい」 このようなニーズがある場合、定期賃貸借制度の利用を検討するべきです。 定期借家契約とは、書面により賃貸借契約書を締結する等の一定の

詳しく見る>

相続・遺言関連

労務・労基関連

パワーハラスメントの裁判例

1.福岡高判平20.8.25判時2032号52頁 海上自衛隊で上官が「お前三曹だろう、三曹らしい仕事をしろよ。お前は覚えが悪いな。バカかお前は、三曹失格だ」等の発言をしたという事案(パワハラを受けた自衛官は護衛艦内で自殺

詳しく見る>

年次有給休暇の時季指定権行使の時期

判例は、労基法39条の年次有給休暇の権利は、労基法上の要件が満たされることによって当然に発生する「年休権」と、有給休暇を取得する時季を指定する「時季指定権」の2つによって構成されるとの立場をとっています(最高裁・昭和48

詳しく見る>

年次有給休暇(労基法39条)の法的性質

労基法39条1項は、使用者は、一定の要件を満たした労働者に対し、有給休暇を「与えなければならない」と規定していますが、同条5項は、使用者は、有給休暇を「労働者の請求する時季に与えなければならない」と規定しています。 この

詳しく見る>

注目労働裁判例・大阪高判平成28年7月26日(労契法20条の「不合理と認められるもの」―ハマキョウレックス事件)②

本事件の最高裁判決について記事を書きました。こちらをご覧ください。 平成28年7月26日の大阪高等裁判所の判決の概要は以下のとおりです(事実関係及び原審の判断はこちらをご参照ください)。 1 正社員と契約社員との間の賃金

詳しく見る>

労働基準監督官の権限

労働基準監督官は、令状を持たずに事業場等を臨検し、帳簿や書類の提出を求め、使用者もしくは労働者に対し尋問をすることができます(労基法101条)。使用者がこれを拒否した場合、30万円以下の罰金に処せられます(同法120条4

詳しく見る>

注目労働裁判例・大阪高判平成28年7月26日(労契法20条の「不合理と認められるもの」―ハマキョウレックス事件)①

本事件の最高裁判決について記事を書きました。こちらをご覧ください。 大阪高判平成28年7月26日(労契法20条の「不合理と認められるもの」―ハマキョウレックス事件)① 今回の投稿では前提となる、事実関係及び原審(大津地彦

詳しく見る>

個人情報保護関連

民泊関連